top of page

試験・講習会の予定

「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2022」講習会【仙台会場】の開催

 

主催:公益社団法人 日本コンクリート工学会

 

 近年,持続可能な社会の実現に向けて,コンクリート構造物の維持管理の重要性が一層増加し,コンクリートのひび割れに関する関心がさらに高まっています。

 日本コンクリート工学会では,1980年5月に「コンクリートのひび割れ調査・補修指針」を制定・出版し,続いて,1987年2月に,これに「補強」を加えて現行版と同じタイトルとした「コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針」を出版しました。その後,2003年6月,2009年3月,および2013年4月と改訂を重ねて参りましたが,2009年3月の大規模改訂から10年以上が経過し,当該分野における技術の進歩とともに,新たな知見も増えてきたため,2019年度から3年間,本指針改訂のための委員会活動を行い,2022年6月に「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2022」を発刊いたしました。今回の改訂では特に,ひび割れの調査方法や補修・補強の方法などについての最新の情報を加えるとともに,水掛かりを考慮したひび割れの原因推定の考え方を追加するなど,内容を刷新しました。また,コンクリート造集合住宅におけるひび割れ調査,補修・補強等に特化した「マンション編」を付録として加えるとともに,ひび割れの調査結果に基づき,原因推定,評価,補修・補強の要否判定の結果を出力するスマートフォン版ソフトウェアを制作し,読者の方々に活用いただけるよう配慮しました。

 発刊直後に改訂要旨のオンライン報告会を開催いたしましたが,今般,さらに詳細な説明の機会を読者の皆様に提供するため,下記の通り対面式講習会の開催をご案内申し上げます。コンクリート構造物の所有者・管理者ならびに土木・建築技術者、コンクリートの製造者,施工者が多数聴講されますよう,お勧めいたします。

 今回は,2023年3月の東京・大阪の講習会では設けていなかった質疑応答の時間を設けますので,ぜひ,対面でご参加いただき,ご活用いただければと思います。

 

1.開催日時:2024年3月8日(金)10:00-17:00

 

2.開催場所:東北大学工学部中央棟2階 大会議室(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6)

3.プログラム(予定):

   10:00-12:00:開会挨拶および1~3章

   13:00-15:15:4~6章

   15:30-16:50:事例・ひび割れ判定ソフト・マンション編 

   16:50-17:00:閉会挨拶 

(内容および時間は都合により変更の場合があります。予めご了承ください)

4.参加費:消費税込み(テキスト代は含まれません)

   正 会 員(個人) 5,000円

   名誉会員・終身会員・フェロー会員※1  2,500円

   団体会員※2   6,000円

   会 員 外  7,000円

   学生会員※3  2,500円

   学生会員外※3   3,500円

※1 JCI名誉会員・終身会員・フェロー会員の方は会員証のコピーをご提出ください。 

※2 本学会団体会員の役員・職員

※3 学生の方は,必ず学生証のコピーをご提出ください。

注:テキストは「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2022」(定価13,200円,会員価格11,880円,送料1,000円)を使用いたしますので,必ず会場へご持参ください。お持ちでない方は,本学会ホームページの図書販売ページからご購入の上ご参加ください。ご購入お申込からお手元に届くまでに1週間~10日前後掛かる場合がありますので,余裕をもってお申込くださいますようお願いいたします。なお、本講習会の参加費にはテキスト代は含まれておりません。

5.申込方法:

 参加申込はJCI本部ウェブサイトからのオンライン申込です。下記URLよりお申し込みください。申込に際しての留意事項も記載されていますので,併せてご確認ください。

https://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20240308-20240328.html

【申込〆切】2024年2月27日(火)24:00にてウェブ受付を終了します。定員(100名)に達した時点でも締め切らせていただきますので,お早めにお申込ください。なお,2月29日(木)までに参加費の支払いが完了していない場合には,参加申込は無効とさせていただきますので,ご注意ください。

【CPDについて】CPD・CPDS申請用の受講証明書をご希望の場合は,申請先団体の書式へ必要事項を記入のうえ,84円切手を貼付した返信用封筒とともに下記問合せ先へご郵送ください。受講証明印を捺印のうえ,返送いたします(郵送での対応のみとなります)。

 ただし,受講証明印の捺印は次の3つの条件を満たした場合に限ります。①参加登録した者であること,②QRチケット提示による入場記録があること,③4月4日(木)までに簡易レポートが提出されていること。簡易レポートは100字以上とし,Wordファイルで作成し,上記問合せ先までメール添付でご提出ください。①②③を事務局にて確認したうえで順次受講証明書を返送いたします。

   お問い合わせ先 日本コンクリート工学会事務局(担当:綿貫)

   03-3263-7204(平日9:00~17:00 土日祝日を除く)

   E-mail: watanuki@jci-net.or.jp

東北支部主催の講習会についても、随時こちらに掲載いたします。

なお、コンクリート技士・主任技士試験およびコンクリート診断士試験に関しては、本部Webサイトの情報をご確認下さい。

 (JCI本部)コンクリート技士・主任技士関係のページへ

 (JCI本部)コンクリート診断士関係のペ
 

bottom of page