top of page
検索
  • 執筆者の写真Admin

「震災後10年を節目としたコンクリート工学シンポジウム」 が開催されました

 2021年11月2日(火)に、「震災後10年を節目としたコンクリート工学シンポジウム」が開催されました。この様子を YouTube で一般公開しています。ぜひご視聴ください。

 

2011年3月11日に発災した東日本大震災から10年という節目を迎えるにあたり、コンクリート工学に携わる技術者・研究者は、この10年で何を行ってきたか、これからの10年で何を行うべきかを共に考えます。

基調講演「道路橋の定期点検と新技術」

  二羽淳一郎 氏(日本コンクリート工学会会長,東京工業大学名誉教授)

特別講演「 災害列島に生きるということ ─東日本大震災10周年に考える─」

  徳山日出男 氏(政策研究大学院大学客員教授,元国土交通省事務次官)

パネルディスカッション:パネリストによる話題提供とディスカッション

 コーディネーター

  睦好宏史氏(埼玉大学名誉教授,前日本コンクリート工学会副会長)

 パネリスト

  佐藤和徳氏(安藤ハザマ)

  阿波 稔氏(八戸工業大学)

  前田匡樹氏(東北大学)

  武田三弘氏( 日本コンクリート工学会東北支部支部長,東北学院大学)


詳細は[行事]-[震災後10年を節目としたコンクリート工学シンポジウム]よからもご確認いただけます。

閲覧数:89回0件のコメント

最新記事

すべて表示

東北支部2023年度通常総会は引き続き新型コロナウイルス感染症の感染防止から会場+オンラインによるハイブリッド開催と致します。 支部会員の方には4月下旬~5月上旬ごろに案内はがきをご発送する予定です。 多数ご出席賜りますようご案内申し上げます。 開催日時:(総会)2023年 5月19日(金)15:00~17:00 (懇親会)   同       17:00~19:00 場所:(1)ホテル白萩(宮

JCI東北支部では東北地方におけるコンクリートに関する優れた研究や技術的成果、支部活動への貢献と功労を讃えるため、2022年度東北支部賞候補を募集いたします。ふるってご応募ください。 詳しくは、東北支部賞の募集をご覧ください。

bottom of page